ひさびさにバンド?!
2009.07.17 (Fri)
先の記事で、高校の同窓会総会があると書きましたが、この期に高校時代のバンドのメンバーで「久しぶりにやる?」という話になってます。
ライブに出るワケじゃなくて、スタジオで「チョイッと音出し」的な感じですが、今から、「どの曲する?」とあれやこれややり取りしてます。
もともと「Journey」「TOTO(音出ます)」辺りが好きなメンバーなので、その辺りができればエエのですが、なんせこの時代のバンド演奏は難しい。アレンジもスキがなく完璧に組まれていて、そっくりコピーは至難の業。むしろ、この後の時代の方がコピーはしやすいかも。
バンドとして、文化祭に出た時に演奏したのは「Earthshaker」が中心。今回も、定番曲のアレやアレはやるんやろなぁ…と思いながら、当時は良さに気付かずスルーした楽曲なんかにもチャレンジできたらエエなぁと思っている次第です。
例えば、Led Zeppelinの「Rock And Roll」なんかは2時間も一緒にいたら一度はやってしまいそうなジャムセッション定番曲だけど、僕が密かにくわだててるのは、
KISSの「Detroit Rock City」
The Doobie Brothersの「China Grove」「Listen To The Music」
The Policeの「Message in a Bottle」
Whitesnakeの「Fool for Your Loving」
Thin Lizzyの「The Boys Are Back In Town」
Cyndi Lauperの「Time After Time」
けっこう英米混じった選曲だと思います。
個人的には無理いってRUSHの「Limelight」をリクエストしてます。
ゲディー役からは「だいたいイケそう」という返事が。
問題はニール役です。彼は今も現役でバンドやってるから大丈夫かな?
とにかく同窓会総会以上に楽しみにしています。
ライブに出るワケじゃなくて、スタジオで「チョイッと音出し」的な感じですが、今から、「どの曲する?」とあれやこれややり取りしてます。
もともと「Journey」「TOTO(音出ます)」辺りが好きなメンバーなので、その辺りができればエエのですが、なんせこの時代のバンド演奏は難しい。アレンジもスキがなく完璧に組まれていて、そっくりコピーは至難の業。むしろ、この後の時代の方がコピーはしやすいかも。
バンドとして、文化祭に出た時に演奏したのは「Earthshaker」が中心。今回も、定番曲のアレやアレはやるんやろなぁ…と思いながら、当時は良さに気付かずスルーした楽曲なんかにもチャレンジできたらエエなぁと思っている次第です。
例えば、Led Zeppelinの「Rock And Roll」なんかは2時間も一緒にいたら一度はやってしまいそうなジャムセッション定番曲だけど、僕が密かにくわだててるのは、
KISSの「Detroit Rock City」
The Doobie Brothersの「China Grove」「Listen To The Music」
The Policeの「Message in a Bottle」
Whitesnakeの「Fool for Your Loving」
Thin Lizzyの「The Boys Are Back In Town」
Cyndi Lauperの「Time After Time」
けっこう英米混じった選曲だと思います。
個人的には無理いってRUSHの「Limelight」をリクエストしてます。
ゲディー役からは「だいたいイケそう」という返事が。
問題はニール役です。彼は今も現役でバンドやってるから大丈夫かな?
とにかく同窓会総会以上に楽しみにしています。
| HOME |